投稿者: coqu

まだまだオレンジブームです

こんにちは!
Hair salon coquの櫻井です。

5月に入ってずいぶん暖かくなってきました。
GWの方はお出かけしやすいお天気ですね!

先日、東池袋のとしま商人まつりを見てきました。
フラワーフェスティバルということで、
会場やコスプレパレード(さすが池袋!)の沿道にお花がたくさん飾ってありました。
植物の色彩は、人工のものとは違ったエネルギーをくれますね。

そこできれいなオレンジのお花をいただいてきました!
朝見るたびに元気をもらえます。

好きなものや選んだものにはその人らしさが出ますし気分も良くなります。
そういうものをうまく取り入れられると楽しいな、と思います。

髪型や服装もその人らしさがあるとより素敵に見えます。

奇抜という意味ではなく
その方に合っている、その方のよさを引き出す、
という意味での個性的な髪型を作っていきたいです。

そのためにも日々精進です!

画像はフラワーフェスティバルでいただいたお花です〓

20140503-101320.jpg

フィッシュボーン♪

浅田です^_^
ゴールデンウィークですね!
連休みなさんはお出かけされますか??
池袋美容室Coquはゴールデンウィークも火曜日以外は営業しております
*\(^o^)/*

前回ヘアアレンジを載せましたが、
今日はフィッシュボーンという編み方を簡単に説明したいと思います(*^^*)

まず、毛束を二つにわけます。

それぞれの毛束の外側から細く毛束を引き出し、真ん中で交差させます。

交差させた毛束を太い毛束と合わせ、キュッと締めます。

さらにそれぞれの毛束の外側から細く毛束を引き出して、真ん中で交差。

これを繰り返していきます。

これでフィッシュボーンの出来上がりです☆

難しい。。。と思われた方は、
スタッフにお尋ねください^_^
丁寧に説明いたします( ´ ▽ ` )ノ

20140502-131449.jpg

20140502-131502.jpg

技術統一

こんにちは!石村です!

本日は技術統一と題してシャンプーについてお話しさせていただきます。

サロンで大事な技術としてあげられるのがまずシャンプーです!

昔はシャンプーが上手な人はお客様がつくと言われたものでした。

かゆいところに手が届く、当たり前ですが大事なことです!

ヘアサロンCoquでは、シャンプーにも力を入れています。ひとりひとりが手を拔かず気持ちを込めてシャンプーします!誰がやっても同じは難しいかもしれませんが、誰がやっても気持ち良いは難しいことではない気がします!

これからも東池袋美容室の中でCoquがオンリーワンになることを
目指しシャンプーでもお客様を癒やしていきます!

20140502-102109.jpg

努力は嘘をつかない

こんにちは!石村です!

前回までカウンセリング、アフターカウンセリングについてお話しさせていただきましたが、今回は技術について書きたいと思います。

カウンセリングも大切な仕事として相当力を入れていますが、技術がないとカウンセリングも生きてきません!

カウンセリングで悩みを聞いてもそれを補う技術がないとカウンセリングも意味のないものになってしまいます・・・。

そうならないようCoquでは、アシスタントの時から練習はもちろん各項目ごとに試験があり、それに合格しないと次なステップに進めないようになっています。

この試験決して妥協も情もありません!ダメなものはダメと心を鬼にして見る側も判断しています!

もちろん落とすための試験では無いので、アシスタントも夜遅くまで練習していますし、合格するためにアドバイスもしています

日々の練習でレベルアップして日々の営業でお客様に貢献出来るように、そして東池袋美容室の中でNo.1を目指しこれからもしっかりやっていきます!

20140430-125011.jpg

20140430-125028.jpg