トリートメントをより効果を出すには?

どうもどうもやまきです。
また今週もお会いできましたね(笑)
以前にトリートメントについて書きましたが、もう一度おさらいです。
トリートメントは髪の中に入るため、中から状態をよくする(補修)のです。
コンディショナーまたはリンスなどは髪の周りに付着し手触りをよくするのです。
ここまでは前回にお話しいたしました。
24日土曜日にアシスタントミーティングをしています(月に1回開催)
そこでの議題がトリートメントをもっと深くわかろう
スタッフ桜井、吉岡、いちごで実験
硬い髪代表(桜井)、細い髪代表(吉岡)、普通毛(イチゴ)
まずシャンプーの条件は一緒
上質トリートメント剤が3種類あるので しっとり、さらさら、潤いを右、左、後ろで分けて、同じ髪に塗布
3人に同じことをしました
これでどのような髪質に合うかをもっと深く追求していこうというわけです。
結果
やはり 硬い髪 にはしっとりタイプ
細い髪には サラサラタイプで 毛先がダメージ大きい場合はしっとりタイプを塗布 
2種類使いもいいですね
Ss_001
Ss_002
http://www.coqu.org

BEAMS社長 設楽 洋さん の話

こんにちは、浅田です。
よく見る番組 先輩rockyouで、この間のゲストが
BEAMSの社長、設楽 洋さんでした>゜)))彡
番組の中で印象に残ったお話について書きたいと思います。
設楽 洋さんは、社員の方たちに
「本当のおしゃれってなんだと思う?」と、
聞くと 社員の方たちは
「清潔感だと思います」
「バランスです」
等、みなさん思い思いに答えます。
設楽さんは、
「僕が思う本当のおしゃれは、
相手の気持ちを分かることだと思う」
と言っていました。
…そんなこと思ったこともなかった!!
そんな考え方の設楽さんて素敵な方だなと思いました。
相手の気持ちを考える おしゃれ
意識していきたいです[E:ribbon] ではでは、浅田でした!!
池袋美容室
コキュウ

みなさん気になりませんか? あの美容師が練習している頭

やっぽーのやまきでやんす。
先日の火曜日に勉強しにいってきました。
わたくしもまだまだ勉強をしていき 日々の向上をしていきますよー
場所は渋谷 
このようなことがないと 渋谷に行かなくなってしまいました((+_+))
で 刺激があってよろしいですな
さてさて
みなさんが美容院の前を通ると夜に練習をしているのを見たことありますよね
これは美容業界ではウィッグと呼びます。
美容師でなければ 怖い怖いですねー
首から上だけですから!(^^)!
ちなみに切ったら伸びませんのであしからず
人毛になっているので パーマ、カラーなんでもできます
これで練習をしているのです。
カットはいきなり短くしてしまうと もったいないので徐々に短くしていくのです。
最後は丸坊主OR刈り上げで終了
Ss_014
Ss_017
こんなスタイル勉強してきました。
http://www.coqu.org

☆ブライダル☆

みなさま、こんにちは(^o^)/浅田です。
昨日は、来週予定している姉の結婚式のヘアメイクの打ち合わせに行ってきました♪(o・ω・)ノ))
私は中座でヘアを手伝うことになりました☆
一生に一度なので、手伝わせてもらえることが本当に楽しみです♪
ブライダル専門のヘアメイクさんは、言葉遣いも仕草もとても丁寧ですてきでした(*´∇`*)
見習いたいと思います!!
最近は、レストランウェディングが増えてることから編み込み等のカジュアルなブライダルヘアも増えてるみたいですね☆
さほど流行りのヘアはないみたいで、王道はやっぱりまとまりのあるスタイルや、クラシカルなスタイルのようですよ!
ヘッドドレスも色々な種類があって、花嫁さんたちは選ぶのが楽しいんじゃないかと思います(*^^*)(*^^*)
写真を載せたいのですが、ケータイからの載せ方がわかりません…悲
Androidからだと、載せられないんですかね?
誰か分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください(∋_∈)
以上、浅田でした(。-∀-)☆
http://www .coqu .org