昨日は執事喫茶とイケ学へ。。。

こんばんは、浅田です☆
昨日はお休みということで、スタッフの桜井と吉岡と一緒に
(いちごちゃんは病院に行っていて来られませんでした悲)
店の近所にある、執事喫茶とイケ学(イケメン学園?)に遊びに行ってきました!
初めてでしたが、未知の世界があふれていて
すごく楽しかったです♪
イケ学はフレンドリーな感じで親しみやすく、
執事喫茶は落ち着いた雰囲気が魅力的でした!
ご興味がある方はぜひ足を運んでみてください[E:shine] イケ学での桜井と吉岡♪
Soka
Ssakuoka
http://www.coqu.org

ロレアル講習会で女性雑誌の分析でわかる

こんにちはのやまきです。
日曜日にロレアルの石村さん(コキュウの石村と同じ)の講師で勉強会を営業後に実施しました。
ロレアルといえば皆が知っている大企業
色々なデータ、情報をもっているもっているのです。
よく、勉強させてもらっています。
S003
S005
講習会の内容は
雑誌でお客様の好みやライフスタイルを見極めよう
これがすごいんです。
雑誌を分析しようとすると、わかってくるのです。
ヘアの特徴、服の特徴、読者に合わせたコラム、モデルの起用、あるわあるわで楽しいですよ
お客様に合わせた雑誌をだす
これをまちがえると、まずいお客様は観たくない雑誌を出されるのですから苦痛
以前、セット面に雑誌を用意しているとクロワッサンが用意されいて
お客様が「わたし、これくらいの年代に見られているんだ。」とのコメント
そんなつもりはないのですが (^v^)
30冊位ある雑誌をカテゴリー別に分けるのです
カジュアル、コンサバ(保守的)、ラグジュアリーの3タイプ
年代10代から50代まで
2チームに分かれ分析開始
S006
S007
S014
S017
最近は雑誌も売れないで廃刊が多くなりましたが
創刊もありますよね
特に40代雑誌が増えてきているのでは
バブリー育ちの層が昨今狙われているのでした。
池袋美容室
コキュウ
http://www.coqu.org

講習会に行ってきました☆

みなさん今晩は!あさだです☆
今日はニューヨークで普段活動されている
Kayrunn HIRSCH の上田さんの講習会に参加してきました◆
有名なハリウッドセレブ、パリス・ヒルトンのヘアや、
ELLE 等有名な雑誌の表紙を担当されているすごい方です(◎o◎)/
やはり日本とは違う、ニューヨークらしい(ニューヨークらしい定義がわかりませんが笑)
雰囲気のスタイルでしたЖ
ヘアセットで使うU(ユー)ピンを使って、編み込んだものをほどいて
散らしていくボンバーヘア(かっこよくて可愛い!!)や、
カットはしないでスタイリング(ドライヤー、ヘアアイロン、セット剤のみ)で
最初と全く違うヘアスタイルに仕上げるのを
見せてくれました(^-^)
ニューヨークで活躍されているプロフェッショナルな業を間近で
見ることができて感動しました(//∇//)
そんな一日でした☆
ではでは、最後まで読んでくださった方ありがとうございました(>ω<)/ Skousyuu
http://www.coqu.org

一眼レフカメラ購入

こんこんにちは 
最近、体調を崩してしまい やっと風邪が治ってきた やまきです。
みなさん流行っているので、気をつけてくださいね
19日の撮影会に向けて 購入しました
「一眼レフカメラ」
これで いい作品が撮れるぞと思いきや操作がいっぱいでむずかしい((+_+))
先日、友人(ジン)に写真の撮り方を教わり
これがなんと
ライト、カメラ、撮影方法でホントに変わる 
感動でしたねー
そいえばですね
お客さんで一眼レフを買った方を3人いました
みなさん メンズです。
一眼レフカメラは男の方がすきなんですかねー
その中の一人で
来店された時にカメラを持ってきており
スタッフを写したものです。
Simgp0920
池袋美容室 ヘアサロンコキュウ
http://www.coqu.org